🩺 **訪問看護管理者&パートスタッフ同時募集|日勤のみ|完全週休2日制|高収入&柔軟な働き方を両立**
🏠 在宅·施設訪問あり|💰 正社員年収600万円以上可|パート1件3,800円~|🗓️ 年間休日110日

🔎 看護職に追い風の時代。あなたの経験が地域医療を支える。
少子高齢化が進む今、訪問看護のニーズは全国的に急拡大。
厚生労働省の統計によると、訪問看護の利用者数は過去10年で約2.3倍に増加しています(※介護給付費等実態調査2023年版)。
東京都内でも「住み慣れた自宅で最期まで暮らしたい」というニーズが高まっており、地域で活躍できる柔軟で実践力ある看護師が必要とされています。
💼 業務内容と役割
▶【正社員(管理者候補)】
訪問看護ステーションの運営·マネジメント
スタッフ管理、業務スケジュール調整
看護記録の確認と訪問計画の作成
必要に応じて訪問看護業務(1日2~4件)
医師やケアマネとの連携、会議参加など
▶【パート看護師】
自宅・施設への訪問(1件30~60分)
清潔ケア、服薬管理、終末期看護など
記録はiPadで簡単入力(ICT化対応)
1日1件~勤務可能/副業·扶養内OK
👥 年齢別おすすめポイント
🔹 30~40代:マネジメント初挑戦にも最適
└ 社内調査によると、管理者の7割が訪問未経験からの昇格
🔹 40~50代:育児・家庭と両立しやすい環境
└ 子育て中の看護師が全体の43%(2024年4月現在)
🔹 50代以上:経験を活かしながら無理なく働ける
└ パートスタッフの55歳以上継続率は90%以上(1年後実績)
💰 給与·待遇(※厚生労働省調査比較あり)
▶【正社員】
月給:約345,000円~(都内平均321,600円)
年収:550~650万円(賞与含む)
手当:オンコール:一日3000円/出動:5000円/管理職手当
賞与:年2回(実績3ヶ月)
昇給あり
▶【パート】
訪問1件あたり:3,800円~(全国平均約3,200円)
週1日、1件からOK/Wワーク·扶養内歓迎
半日勤務OK/正社員登用制度あり
▶【共通福利厚生】
社会保険完備(雇用·労災·健康·厚生年金)
通勤津贴(最高10,000日元/月)/退職金制度(勤続3年以上)
iPad·電動自転車貸与
看護協会研修費用一部補助あり
🕘 勤務時間·休日制度
勤務時間:9:00~18:00(休憩60分)
完全週休2日制(土日)+祝日
年間休日:120日以上(年末年始·夏季·GW含む)
オンコール当番あり(月6~8回/パート対象外)
有給取得率:88.2%(2024年実績)
✍️ 応募資格·人物像
看護師免許保有者(必須)
訪問看護経験は不問(65%が未経験スタート)
管理職は臨床経験5年以上目安
パート:ブランク歓迎/ICT対応可能な方歓迎
📝 応募方法・採用の流れ
1️⃣ 応募フォームよりご連絡
2️⃣ 採用担当から1~2営業日以内に連絡(オンライン面接対応)
3️⃣ 面接+職場見学後、最短1週間で勤務スタート可能
💬 面接でよくある質問と回答
Q:訪問看護が初めてで不安です
🟢「OJTや同行訪問があるので安心して始められます」
Q:オンコールが心配です
🟢「正社員は回数·日数相談可、パートは対象外です」
Q:Wワークや週1日勤務でも可能?
🟢「可能です。訪問1件から勤務OKです」
🧑⚕️【実際の転職成功事例】42歳・元病棟看護師Mさんの場合
「二次救急の病棟で15年勤務してきましたが、夜勤の負担や人手不足で心身ともに疲弊し、家族との時間も取れなくなっていました。
転職を決意し、不安ながらも訪問看護に初挑戦。最初は同行訪問や丁寧なOJTがあり、無理なく現場に慣れることができました。
今では土日休み・日勤のみの正社員として、3歳の娘と夕食を一緒に取る毎日を送っています。年収も前職より上がり、生活の満足度が大きく変わりました。」
📢 地域医療の未来を、あなたの看護経験で支えてください。
「都市型+高齢化地域」の江東区だからこそ、柔軟で安定した働き方が実現できます。